実録いじめとその後032 劣等感が消え始めても水泳部顧問の圧力で恐怖感が生み出される いじめ問題など何も知らされていない担任 太郎が通う高校では少しずつ登校しての授業を増やしていき、2020年6月22日からはほぼ時間割通りの態勢となりました。 ※登校時間は通常より1時間遅い 妻は6月19日ま... 2021.12.26実録いじめとその後
実録いじめとその後031 水泳部顧問の一言でさらに怒りが込み上げてきた 緊急事態宣言が解除されて登校も徐々に再開 2020年5月21日に私が居住している地域に発出されていた緊急事態宣言が解除され、翌週から各学年ごとに週に一回の登校が再開されました。 太郎の学年は5月28日が再開後最初の登校日... 2021.12.25実録いじめとその後
実録いじめとその後030 いじめによって心が過敏になり冗談が一切通じなくなった息子 冗談が一切通用しなくなった息子 2年生の新学期は緊急事態宣言に関係でオンライン授業。 太郎はたまにサボることはあるけれど、おおむね授業に参加できているようです。 またスイミングスクールが休講となっていること... 2021.12.23実録いじめとその後
実録いじめとその後029 息子を追い詰めた教師の姿を画面越しで見て硬直する息子 兄のことが好きだから 太郎の2つ上の兄は4月から義母の家に居候して会社へ通うことになっていて、二人でベッタリいられるのも残り少なくなってきた春休み。 通勤で使用する車は義母の家に置いているので、運転の練習と称しては2~3... 2021.12.22実録いじめとその後
実録いじめとその後028 不登校を咎めてはいけない、無理に行かせてはいけない 臨時休校 新型コロナの蔓延防止のために、2020年2月28日に3月2日から春休みに入るまで臨時休校とするように政府が各都道府県に要請し、太郎が通う高校では同じ市内の公立高校に準じて3月3日から春休みまでの期間は臨時休校。 ... 2021.12.22実録いじめとその後
実録いじめとその後027 一切謝罪など無くただ疲れただけの謝罪面談後に思った事 謝罪された記憶がほぼ無い謝罪面談 2020年3月4日(水)の続き 謝罪面談と言うか、学校側がとりあえずは謝ったという形を作りたかっただけで、実際には自己擁護と言い訳しか発さなかった教師たちとの面談が終わり、会議室から出た... 2021.12.20実録いじめとその後
実録いじめとその後026 いじめ被害者へ謝罪する気なんて全く無い謝罪面談 謝罪の形だけを作りたいのが見え見えだった 2020年3月4日(水) 私たち親子三人は校舎の前でクラス担任たちに出迎えられて会議室に入り、私たちはホワイトボードの前に太郎を挟んで横一列に座り、私たちに向かい合う形で... 2021.12.20 2022.03.04実録いじめとその後
実録いじめとその後025 政府の休校要請に歓喜したし本当に助けられたと今も思います 相変わらず家を出るとひどいめまいに襲われる息子 2020年2月25日(火)は学校へは行けたものの、お昼過ぎには早退。 2月26日から28日は学校へ行くことができなかった。 学校へ行くために家を出るとひどいめまいに襲... 2021.12.19実録いじめとその後
実録いじめとその後024 子供も保護者もいじめ後遺症と闘い続けるのです スイミングスクールの近くまでは行くのだが 学校へ登校できた日を中心に、帰宅後スイミングスクールへも足を運ぼうと何度も何度も挑戦した太郎。 車でスイミングまで送ろうとしたときには、最初のうちは自宅とスイミングスクー... 2021.12.18 2021.12.22実録いじめとその後
実録いじめとその後023 いじめ後には後遺症がずっと残るがいかに寄り添えるか 定期考査の方が心がやすらぐようだ 2020年2月14日(金)の夕方に我が家へやってきた教師たちから受け取った、定期考査の範囲と提出するワークについて書かれた書類のほか、授業で使用し今回のテストにも出題される資料や問題など。 太郎... 2021.12.18実録いじめとその後